2024年10月24日木曜日

パナソニック エアコン 電源が勝手に切れたり入ったりするときは?

 どうもです。

パナソニックのエアコン品番はCS-○○××-色コード(Wなど)と記載されています。


さて、真夏の暑い時期に暖房がガンガンに運転し始めたり、逆に冬の最中に冷房運転が勝手に始まったり、電源が切れたり入ったりする症状が発生していませんか?

それは、基盤の故障の可能性が高いでしょう。

参照:応急運転ボタンの位置


上記リンク先の「応急運転ボタン」は、リモコンの故障時や移設、取り外しの際に使用します。使い方は取り扱い説明書にも記載されています。

この応急運転の基盤が悪さをし始めると、勝手に運転を始めたり運転中にスイッチを勝手にオフにしたりする少し厄介な故障をします。

一般の方でも手軽にチェックできる方法としては、「ボタンを押してみる」ことでしょう。5秒長押しして「ピッ」と一回音が鳴り、強制冷房運転ができ、再度1回短く押すと電源がオフ状態になれば正常。

正常な場合は、別の基盤故障などが懸念されます。


この故障は放置しておくと正常に使用ができないので、メーカーや販売店に依頼するのが最も良い方法でしょう。